くらし

専業主婦だったママ友がかなりの勢いで仕事を始めるようになりました!

 

突然ですが我が家はマンション暮らしです。

今のマンションに越してきた時に次男はまだハイハイ期。私は育休中でした。

引っ越しから時が立ち、長男が小学生になった時点で、同じマンションの同級生ママで仕事をしていたのが2人。(10人弱のうち)

そこからまた数年経ち、気付いたらママたちが結構仕事を始めていました。

私自身は結婚しても子供が生まれても仕事は辞めないものという価値観できましたが、結婚や妊娠・出産で仕事から離れる決断をしたママたちがまた仕事を再開するという決意に敬意を持たずにはいられません。

環境の変化には勇気も必要だと思うので。

一度仕事は辞めたけれど、再開されるか悩んでいる方是非参考にしてみてください。

 

専業ママが働き出した理由

話を聞いていると仕事を始めた理由は、おおよそ3つです。

【1】子供たちが成長したから

【2】今後お金が必要になるから

【3】自己実現

 

理由1:子供たちが成長したから

 

専業主婦をしていると未就学のうちは幼稚園に通わせていることがほとんど。

そうすると朝登園してから園バスのお迎えまでがママが自由になる時間です。(実際は家事をしたり自由になりませんが)

下の子がいるとその時間すらお世話をする時間になるので大忙しだと思います。

まさに2人目育休中の私がこんなでした。

 

でも下の子が小学校に入学すると

・子供は一人で帰ってくる
・少しくらい留守番しても大丈夫

になるんですよね。時にはお留守番もさせながら時間を作っています。

 

理由2:今後お金が必要になるから

 

これは説明不要ですね。。。

小学校こそ公立であればほとんどお金はかかりませんが、大きくなるにつれて習い事の数が増えたり、塾に行かせたり。

習い事も費用差はありますが、1つやらせると月額7000円くらいするものも多くありますよね。それに、この先、中学・高校・大学に進学させることを考えると、今のうちに貯蓄を増やしたいという思いもあると思います。(もちろん我が家もそう思っています)

お金に余裕があって損はありません。

 

理由3:自己実現

 

私のまわりのママはこの要素も強そうです(私の見解です)

独身時代は大手企業に勤めていたり、バリバリ稼いでいた人も一定数います。

ママ友として接していても、そういうところが見え隠れする人もいました。
幼稚園の役員をテキパキしていたり、子供会の会長として地域のイベントでそれはもうよくしゃべれていたり。

一旦は家庭に入ると決めた方ももともと出来る人だともう一度働いて家庭以外のシーンで自己実現したくなるのかもしれません。

 

では、何の仕事をするか!?どうやって見つけるか!?

 

働くと決心してもいきなり長時間働くのは難しいと思います。皆悩みながらもそれぞれに合った仕事を見つけていらっしゃるようです。

例えば、以下のような仕事です。

・役所関係の嘱託職員
市の広報で見つけたらしい

・スーパーのパッキング
知人の紹介、パッキングなので朝~お昼までの仕事

・CADで設計
独身時代にもやっており、今は在宅ワーク

・翻訳
もともと英文科卒で紹介で在宅ワーク

・病院やスポーツジムの受付
子供の付き添いで通っていたところ張り紙で見つけたらしい

夜シフトには入れない、土日もできればお休みしたいと子ども要因で条件もあると思うので小まめに情報収集するのがポイントになりそうです。

中には企業にパートさんとして勤務してから正社員として登用された方もいます。

また、独身時代にキャリアを積まれて、家庭に入った場合、紹介予定派遣はありかもしれないと思いました。

ママの場合、家庭ありきでの勤務になると思うので、紹介予定派遣で職場の様子(人間関係や残業など)も見つつ、自分に合っていると思えれば直接雇用してもらうというのは安心です。

実際に私のまわりでも紹介予定派遣で大手企業で働き、そのまま契約社員登用、正社員登用となったパターンがあります。

主婦から企業の正社員になるということで環境の変化は大きいと思いますが、自己実現と収入面の安定で言うとかなり得るものが大きそうです。

 

まとめ

 

専業主婦のママは子どもが小学生になり生活が落ち着いたタイミングで働き出すことを考えています。

職場先としては「独身の時のスキルを活かす」「生活の中で自分のペースで働ける求人をよく探す」ことをしています。

また、紹介予定派遣を利用して上手に派遣先を見つけることができたら、企業の中でステップアップする道もありそうですね。

まわりのママに刺激を受けて、私も頑張ろうと思っています。